スマホで最短30日で英会話をマスターするサチン・チョードリーのプロジェクト2020がついに始まりました。サチンの英語はグロービッシュとシンプルフレーズで英会話をマスターするというもの。様々な分野で海外事業を進める国際的なサチン・チョードリーが常に使っている英会話をわかりやすくスマホ番組に収録。新しい英語勉強法としてプロジェクト2020が今話題です。
プロジェクト2020とは?30日間で英会話をマスターするスマホ番組
プロジェクト2020はスマートフォンで見れるサチン・チョードリーの英会話番組です。なんかどこかのTV番組の始まりに似た感じのイメージですが(笑)このレッスンは全4回です。もちろんLesson内容は全て0円=無料で視聴することができます!
ポイントはシンプル英語とコーチングです。サチン・チョードリーが1番得意とするコーチングを持ってきたところが人気の理由かもしれません。シンプル英語とは、中学校レベルの英語力・英単語の数で通常の会話がうまくできるというものです。コーチングとシンプル英語をTVで見ながら英会話をマスターするこのTV番組。視聴数もドンドン伸びてきています。是非Lesson1から無料で見てみてください。

それではプロジェクト2020の概要を詳しくみていきましょう。
サチン・チョードリーとは?
サチン・チョードリーはテレビ東京「カンブリア宮殿」、日本テレビ「NEWS ZERO」「news every」、フジテレビ「なかよしテレビ」など、テレビに多数出演したことにより有名になった大富豪です。得意分野が英語などの会話、コーチングなので、今回プロジェクト2020の発起人としてご活躍されています。
サチン・チョードリーのwiki
サチン・チョードリーのwikipediaが存在しないため、略歴だけまとめておきます。
経営コンサルティング、法人/個人向けの講演・研修事業を行う AVS 株式会社代表取締役会⻑、鳥取県の地域活性化をミッションとする株式会社 ITTR 代表取締役社⻑を兼任する他、上場企業を含む複数の企業コンサルタント、アドバイザーとして経営に参画するとともに、ベンチャー投資も手掛け、母国のインドはもちろん、日本、アジアでも数多くの事業を成功に導く実業家です。
英語、日本語を自由に操り、世界を舞台に様々な文化、人種の人々とビジネスを行ってきた経験を元に、パナソニックやアクセンチュア、日産、NEC、富士通、横河電機、三井住友銀行コンサルティング、神戸製鋼、JTB、東芝、日立など名だたる大企業から依頼され異文化経営・異文化戦略を指導する国際コンサルタントとしても活躍。多数の著書も出版しています。
サチン・チョードリーの著書
インドに伝わる成功法則「ジュガール」を日本に初めて伝えたことでもサチン・チョードリーは有名です。成功者としての著書をたくさん出していますので、下記是非チェックしてみてください。
- 大富豪インド人のビリオネア思考
- 世界のお金持ちがこっそり明かすお金が増える24の秘密
- 会話はインド人に学べ!
- 君なら勝者になれる
- インド人大富豪 成功の錬金術

サチン・チョードリーのプロジェクト2020の効果は?詐欺?
ここでは人気番組ののサチンのプロジェクト2020の効果を見ていきたいと思います。アンチも多いので2chなどの掲示板などで詐欺!怪しい!などといったコメントも散見されます。
サチンのプロジェクト2020の実績
現在ユーザーが増えているこの番組ですが、日本の某企業が主催するとある英語を話せるようになる賞レースがあるんですが、そこで国際英語部門第1位を獲得しています。また、全4回ある無料レッスン動画に94.3%が効果を感じて録画して繰り返し聴き続けているそうです。
ユーザーさんの感想として、30日続けるだけで英会話をマスターできるなんて夢のよう!などのコメントもよく見ます。

これまでいろんな英会話教室に通ったりしてきましたが、根本的な英語の習得とは程遠いことをしていたことに気づきました。もっと早くこんな視点から英語を勉強したかったです。サチンの番組を見るだけで、楽しみながら英語を聴くことができました。楽しいことっていうのは見続けたり聞いたりしても苦になりません。英会話教室のような「勉強しなきゃ!」という気持ちではなく、サチンは「英語の番組面白いから聞いちゃう!」という感覚です。是非無料レッスンだけでも見てみてくださいwプロジェクト2020で英語の勉強法に対する興味・見方が変わると思います!

サチンの英会話番組はこんな悩みの方におすすめ
Kは無料レッスンを見てみましたが、とにかくサチンの英語はわかりやすい!という感想を持ちました。国際的に活躍しているサチン・チョードリーだからこそ?とも思います。英語が苦手というのもそうですが、今英語が少しわかる。でも実践的には英会話ができない!という方に、スマホ英会話番組「プロジェクト2020」は向いている気がします。
- 英語を勉強したいけど時間がなく、できれば楽しく短時間で勉強したい。
- 海外に行く前に早く英語を話せるようになりたい。
- 今まで英会話教室や色々な勉強法を試したけど、全然効果がなかった。
- 英語を少し勉強したが、上辺だけの知識なので相手の言っていることが全然理解できない。
- 言いたい英語がとっさにでてこないから実用的な英会話は無理。
英会話番組「プロジェクト2020」の3つのポイント
プロジェクト2020はわかりやすく、最短で英会話をマスターする為に、サチン・チョードリーが考えた3つのアプローチで内容が決まっています。この3つのわかりやすい、実用性を得られるポイントを確認していきましょう。
グロービッシュを採用した英語勉強法
プロジェクト2020は世界共通言語として話題を集めているグロービッシュを採用しています。
端的にグロービッシュとは、世界で共通する言語(英語)というもので、日本で言うところの中学校で習う英単語や文法を使うだけで英会話が成り立つ英語というものです。サチンのプロジェクト2020が短期間で英会話をマスターできる!と謳うのも、このグロービッシュ英単語・文法をサチンが考える必要最低限に留めて、とにかく会話をしやすくしたものが今回の英語勉強法です。これにより全く話すことが出来ない人や、今まで難しくて英語が勉強できなかった人でも、興味を持つことができます。なぜなら物凄く簡単だからです(笑)

サチンが考案したシンプルフレーズ英会話
上記のグロービッシュに加え、プロジェクト2020は単語を入れ替えるだけで英語が話せる、サチン・チョードリーが考えたシンプルフレーズ英会話を採用しています。
シンプルフレーズとは、中学校で習うレベルの英単語を組み合わせ、シンプルなフレーズを覚えることです。単語をパズルのように入れ替えるだけで違うフレーズになり、利用方法は同じなのでこのフレーズの種類を覚えるだけです。
- シンプルフレーズ30個で海外旅行に1人で行けるレベル
- シンプルフレーズ60個で日常会話ができるレベル
レベル的には上記のレベルに到達することができます。これはプロジェクト2020の無料レッスンで実際の発音や使い方が出ていますので、是非確認してみてください。簡単な単語とフレーズを何個か覚えるだけで、大体触りの会話はなりたっちゃうのがサチンが凄いなーと思うところです。やはり目の付け所が違うんでしょうね。
サチン「英語への苦手意識をなくすが1番」
サチン・チョードリーは実はコーチングの第一人者です。日本人が英語が苦手な理由に「メンタル」を挙げています。ここのブロックを外すことで英会話は飛躍的に伸びると力説してくれています。今までコーチング実績は9600人以上ともうその業界では知らない人はいないくらい有名です。
- 英語で話かけて相手にされなかったら・・・
- 変な英会話や英単語を使ってしまい恥をかきたくないなぁ・・・
- 外人さんが怖い。委縮してしまいなにもできない・・・
こんな悩みをお持ちの方は是非サチンのコーチング指導を受けてみてください。英会話や外国人に対する考え方が変わると思います。
サチンのプロジェクト2020の口コミを集めました
10月から始まった無料視聴ですが、既にサチンのコーチングを受けている人もいるみたいですね。本当に口コミが広がるのが早いです(笑)
サチン・チョードリーさんからお返事来てお友達になってくれた笑 彼の新プロジェクト、2020プロジェクトの英語コーチング講師として頑張るぞ‼️そのうちハワイでお逢いできるかな。新規立ち上げのビジネスは久しぶりだし、重要なポジションだから気合い入れないとだわ。
— みのこ@ハワイの回復を切に願う (@minoconoyama727) October 18, 2018
また無料メルマガのプロジェクト2020を見て英語を勉強し始めた方々の声もどんどん届いています。

無料のレッスン動画を見て60日間で日常会話くらいならできるという意味が分かりました。確かにこれだけ単純なシンプルフレーズを数パターン覚えるだけである程度英会話が成り立つ。必要な英単語も数はそこまで多くないので、初めて英語に対してワクワクする気持ちがでてきました。これからもサチン・チョードリーの番組を視聴していきたいと思います。

英語は難しい!そういう概念でこりかたまってました(笑)サチン・チョードリーがプロジェクト2020の中でシンプル英語という考え方を提唱しています。シンプル英語ってその言葉通りで、シンプルな英語。要は簡単な英単語と少ない文法だけで、シンプルに英語を使うことで英会話が成り立つのがシンプル英語です。これが聞けた、学べた、話せるようになっただけで凄いびっくりしました。英語って難しくないんだなーと、心底思いました。面倒というか難しかった英語との距離が、サチンのプロジェクト2020のおかげで物凄く近いものに感じられたという感想です。早速ですが来月から海外旅行・・・1人で行ってみようと思います。英語をマスターではなく、英会話をマスター。そのために簡単なシンプルな言葉選び。シンプル英語を学ぶにはサチンのプロジェクト2020が最短です。

「プロジェクト2020」でTOEICのスコアアップを目指せる?
話題の英語教材「プロジェクト2020」なら短期間で英語を話せるくらい英語を身につけることができると言うことですが…はたしてTOEICのスコアアップには役立つのでしょうか?スキルアップのためにTOEICのスコアアップを目指している方は多いですが、それがなかなか難しいんですよね。
そもそもTOEICとは、母国語が英語ではない国の人が英語を使用したコミュニケーションでの能力を図るための世界共通テストのことです。TOEICはよくある資格試験などとは違い、自分の実力を把握するためのテストであり、合否を判定するテストではありません。スコアから自分の英語力がどれほどのものかを知ることができます。現代では、受験・就職・仕事などの参考資料としての役割を果たすこともありますので、年々受ける人が増加しています。日本国内でもすでに200万人以上がTOEICを受験しているそうで、TOEICのスコアが今どれだけ重要視されているか理解できますね。
そんなTOEICのスコアアップを目指すためには、かなり高度な英語能力が必要です。ですから何度もTOEICを受けてスコアアップを目指している方は、様々な対策をしていることでしょう。
でも一見複雑な対策が必要そうなTOEICですが、シンプルな対策でスコアアップを目指せるポイントもあります。そして、プロジェクト2020がそのポイントに役立つんです!
プロジェクト2020なら、日本人が難しく考えすぎてしまう英語を非常にシンプルに身につけることができます。その勉強法は、中学生レベルの英単語・文法を主に使用して、それぞれその場面によって組み合わせ、ネイティブとの会話をスムーズに成立させるというものです。
TOEICでスコアアップするには?
プロジェクト2020の学習動画を繰り返し見て、何度も復習することがポイントです。学習動画の中で覚えるべき重要な点をきちんと理解し、最後までマスターできたら自分の英語力にも自信が持てるようになるでしょう。その自信を持ってTOEICに挑むことで、必要以上に緊張することなくミスも減り、スコアアップにもつながっていきます。もちろん、プロジェクト2020で学んだ英語もきっちり役に立ってくれるでしょう!
自分の英語力に自信がない方は、まずはTOEIC対策としてプロジェクト2020からはじめてみるのがおすすめです。
口コミなどを見る限りでは、中学レベルの英語力があれば英語が苦手な方でも難なく進めることができると評判なので、TOEICに興味はあるものの英語の勉強は…と苦手意識の強い方にも意識改革になりおすすめです。
スコアが高くても英語が話せない!そんな人にも「プロジェクト2020」!
実は、このTOEICで高いスコアをとれた方でも、実際に英語が話せないという人もいるんです。意外ですよね。その理由をあげると、例えば、どうしても外国の人を目の前にすると緊張してしまって頭が真っ白になってしまうなんて人は、英語をスムーズに話すことができずに自信がなくなり、さらに話せなくなってしまう悪循環に陥ることがあります。旅行や出張などで海外へ行った時や、日本に居ても街中などで外国の人からお店の場所を聞かれたり道を聞かれたりと英語で話しかけられることもありますよね。そんな時、かっこよくスムーズに事前な英会話を成立させたいと思いませんか?
もちろんTOEICでのスコアアップを目指すことも大事ですが、話せるようにもなりたいですよね?そんな時にもプロジェクト2020が役立つんです!!
英語で話をする時は、消極的になるのはダメです。失敗を恐れずに積極的になるイメージを持つことがポイントなので、自分の気持ちも強くする必要があります。ちょっと意外に聞こえるかもしれませんが、プロジェクト2020のサチン・チョードリー氏も「日本人は英語に苦手意識を持っています。それさえ克服できればスムーズに英会話をマスターできます。」というようなことをおっしゃっているので、実際に英語で話すことが苦手な人はプロジェクト2020を利用して気持ちの面でもしっかり鍛えてもらいましょう。きっとTOEICのテストを受ける面でも役に立つことを学べるはずです!
基本的にプロジェクト2020で教えている事は、短期間でも身につけられる日常的ですぐに使える英会話です。ですが、TOEICのスコアアップを目指している人・TOEICの最高スコアを目指している人でも、プロジェクト2020を利用して英語を学ぶことが最終的には役立ってくれるでしょう。スコアアップにもつながりますが、なにより自然な英語を話せるようになりますし、自信もつけることができますよ!スコアアップと英語力アップのためにも、プロジェクト2020を無料で利用してみましょう!
サチン・チョードリーの英会話番組「プロジェクト2020」をまとめると。
TOEICの試験で900点以上を取ることを目標にしていて、少し高度な英語を学びたい方であれば、正直、プロジェクト2020よりも、ケンペネイングリッシュをおすすめします。プロジェクト2020はあくまでスマホのテレビ番組で日常的な英会話を30日間でマスターするための英語商材です。サチン・チョードリーのプロジェクト2020は少しラフな感じで楽しみながら英会話をマスターしたい方に是非見てもらいたい番組ですね(^^♪
プロジェクト2020はサチン・チョードリーが主催している英会話番組です。サチンが考え得意とする「グロービッシュ×シンプルフレーズ×コーチング」の3つのポイントを押さえ是非英会話を得意なものにして下さい。まずは無料メルマガ登録でみれる無料レッスン全4回から始めてみて、面白ければ続編を待ちましょう!今後定期的に番組はUPされていくそうです。
コメント